




- 瓦が割れた・ズレている、雨漏りがする
- 地震や台風に強い屋根にしたい
- 訪問販売業者に工事が必要と言われた
- 築20年以上経っていて
メンテナンスをしていない - 塗装を検討しているがせっかく工事するなら長持ちさせたい
- 何かあったときにすぐ相談できる
地元の業者に頼みたい

塗装だけでは強度を維持できない屋根や、塗装が不可能な屋根材があるのをご存知でしょうか?メンテナンスというと塗装が一番に浮かびますが、塗装を行っても耐久性が上がらず塗装自体しない方が良い屋根材が数多く存在します。

これらの屋根材は、塗装をしても寿命を伸ばすことができないため、屋根カバー工法がおすすめです。
屋根カバー工法とは、既存の屋根に新しい屋根を被せる工事のことです。塗装よりも長持ちし、既存の屋根の解体や処分する手間がかからないので、葺き替えよりもコストを抑えることができる工法です。



屋根カバー工法は1度の施工で長期間屋根を守ることができます。中でも、金属屋根は耐久性が高く長持ちするためおすすめです。屋根材同士をしっかり固定する工法のため強風にも強く、メーカーの30年保証もあり安心です。


地震時の家屋の揺れはその重心位置に大きく左右されます。屋根が軽いほど重心の位置も下がり、地震に強い家になります。金属屋根は瓦屋根の約10分の1と屋根材の中でも軽く、耐震性の高い屋根にできます。


屋根カバー工法は、既存屋根材の解体や撤去、処分にかかる手間がなくなるため、葺き替え工事よりも工期も短く済む上に、コストも安く抑えられます。
さらに、屋根が二重になるため遮音性・耐熱性アップも見込めます。



ハイブリッド屋根材「デクラ屋根システム」屋根材はl㎡あたり約7kgと超軽量。超軽量で家の重心が低くなることにより耐震性を高め、建物の構造負担を軽減することができ、耐霞•免霞・制霙性に有効です。
独自のインターロック工法で風速約70m/s時の風圧にも耐える耐台風・強風水性に非常に強い屋根材です。
独自の8層構造なので耐久性に優れ、塩害対策として沿岸地域でも優れた性能を発揮します。

※足場代は含まれません。 ※屋根の大きさ、形状により金額は異なります。
※WEB限定価格 月1棟限定プランとなります。※ご相談が多数の場合、抽選にて決定いたします。



屋根表面の凹凸抵抗により、雪が落ちにくい構造になっています。札幌市建築確認課より、雪止め器具と同等の効果がある屋根材として認められています。雪止め不要で、意匠性を高めます。
基材は長期耐食性に優れたガルバリウム鋼板を使用。耐食性に優れたガルバリウム鋼板に天然石を吹き付け、30年間塗り替え不要の丈夫な屋根材です。
屋根材表面の天然石が雨音を吸収・拡散して静かさを実現。さらに空気層が遮熱効果を保ちます。

※足場代は含まれません。 ※屋根の大きさ、形状により金額は異なります。



「超高耐久ガルバ」とは、「2%マグネシウム-55%アルミニウム-亜鉛合⾦めっき鋼板」です。ガルバリウム鋼板にマグネシウムを2%添加することにより、めっき層を強化しました。『超高耐久ガルバ』はガルバリウム鋼板に⽐べ、3倍超の寿命が期待できます。
表面塗装の「遮熱性フッ素樹脂塗装/遮熱性ポリエステル樹脂塗装」により、大きな遮熱効果を発揮。
アイジールーフは1㎡あたり5.0kgと超軽量のため、建物にかかる負担が軽減されます。

※足場代は含まれません。 ※屋根の大きさ、形状により金額は異なります。


屋根の下地の傷みは少なかったため、古い屋根の上から新しい屋根材をかぶせるカバー工法をご提案しました。雨漏りを防ぐゴムアスルーフィングを張り、石粒付き鋼板屋根を葺いていきます。石粒付き鋼板屋根は意匠性に優れ、高級感のある外観に仕上がりました。

既存のコロニアル屋根は塗装が剥がれ、ところどころヒビ割れている個所も見受けられました。コロニアルには人体に悪影響があるアスベストが含まれている可能性があるため、撤去時にアスベストが飛散してしまうのですが、カバー工法は既存の屋根を撤去しないのでアスベスト飛散の心配もありません。


屋根は上ってみないと見えない部分ですから、それをいいことに適当な診断や見積もりを行ってしまう業者が残念ながら存在します。
來斗工建は的確な調査、確実な施工に自信があります。
国家資格である「かわらぶき一級技能士」「一級建築板金技能士」などの資格を所有した自社職人がプロの目線で雨漏り箇所を推測して、屋根や天井裏を目視・触診で丁寧に確認し、雨漏りの原因を突き止め、最適なリフォームをご提案します。

屋根材には耐久性・耐震性に優れたものだけでなく、雪が落ちにくい屋根材や、積雪による劣化を起こしにくい性質を持ったもの、寒暖の気温差で劣化が起こる凍害に強い種類などが存在します。
來斗工建は、石川県の気候・風土、屋根を熟知しており、雪に強い最適な屋根材・施工方法をご提案いたします。

來斗工建は屋根の職人集団。施工は国家資格である「かわらぶき一級技能士」「一級建築板金技能士」などの資格を所有し屋根の知識・技術を併せ持つ自社職人が行います。
自社施工のため、大手の業者とは異なり、営業にかかる人件費や下請け業者に支払う中間マージンなどが発生しません。そのため、低価格で高品質な屋根工事のご提供が可能となっています。お客様がご依頼しやすい寄り添った価格帯にすることも、お困りごとを素早く解決するために大切だと思っています。
